
さたけクリニックでも4月14日からマイナンバーカードでの受付が、可能になりました。
本来なら3月31日が、導入期限でした担当業者のNTTの作業が立て込んでいて導入期限が
延長されて晴れて導入完了です。
マイナンバーカードを読み取ると名前や生年月日や住所などの情報が、瞬時に
レセプトコンピューターに取り込まれるのでスタッフの事務作業が、大幅に軽減されます!

カードの話題といえば、昨日のテレビで僕が、卒業した小学校のある鎌倉の江ノ電の改札で
クレジットカードのタッチ決済の導入が、ニュースになっていました。
スイカなどの交通系カードとクレジットカードの違いや今後の両者の競争についての
ニュースでしたけどとても興味深いものでした。

さたけクリニックでは、以前からVISA MASTERのクレジットカードのタッチ決済を
導入しています。
入院施設のある病院や自由診療を多く行う美容形成や歯科では、クレジットカードを
導入しているところは、多いですがさたけクリニックの様に保険診療中心の
クリニックで導入しているところは、少ないと思います。
これからも患者さんファーストを目指してソフト、ハードを含めてさたけクリニックの
ホスピタリティーをさらに高めていきたいと思います。