
土曜日朝は、友人たちとサクッと10kmジョグしてから土曜日の忙しい外来を終えると
急いでお茶の水へ

1時半からお茶の水にある東京都医師会館で産業医の講習を受講です!

当初から時間に余裕がないのは、わかっていましたが、それでもあわよくば
品川のエキナカにある立ち食いのお寿司屋さんでランチを企てていましたが、
外来終了が長引いてそんな時間もなくお茶の水のエキナカにあるお蕎麦屋さんで
好物の竹輪そばです。(涙)

午後1時半から5時40分までみっちり講義を受講して終了!

それからは、事前に調べておいたお茶の水にあるジムでシャワーを浴びてから恵比寿へ
(飲みに行くと家に帰るとシャワーも浴びずに寝てしまうからです。)
いざ、さたけクリニックの忘年会へ参加です!

恵比寿は、イルミネーション綺麗でたくさんの人で賑わっていました~

頑張っているスタッフへの日頃の感謝を込めてちょっと贅沢して
ガーデンプレイスの39Fのチャイニーズレストランで開催です。

幹事さんが、クイズやじゃんけんコーナーなど盛り沢山で大盛り上がりでした。

夜景が、とってもきれいなレストランでしたが、夜景を楽しむ時間もなく
あっという間の3時間でした~

日曜朝は、いつもより寝坊をしてジョギング開始~
でもなんだかんだで23kmジョギングできました~

家に帰って13時から楽しみにしていたアメリカンフットボールの学生日本一を決める
甲子園ボウルをテレビ観戦!
幸か不幸か、ワンサイドゲームとなって前半で関学の勝利が、ほぼ決まったので
昨日は、産業医の講習で観られなかった映画を観るため川崎で行ってきました。

1950年代白人女性の前で14歳の黒人少年が、口笛を吹いてリンチされて殺されてしまい
その後の子供の母親の行動が、公民権運動に大きく影響を与えた実話に基づくお話です。
映画は、感動というより肌の色であったり差別とか色々考えさせられるお話でした。
異国でのお話とはいえ、この事件を知らなかったことは、ちょっと恥ずかしい
気持ちにもなりました。

その後は、昨日シャワーしか浴びられなかったのでジムに行っていつもの
軽ーい筋トレをして楽しい週末はおしまいです!
さたけクリニックの一大イベントも終えて年末に向けてラストスパートですね!