- 2 日前
非日常を満喫した佐竹選手!
土曜日朝は、雨もひどかったのでゴルフ練習に行きましたが、6時過ぎにすでに満席・・・ 素振りをしてレンジが空くのを待っていましたが、30分経ってもなかなか 空かないので予定変更 ジムに移動して筋トレして体のお手入れ! 午前中に苦痛の無い胃カメラと大腸内視鏡と大田区の新型コロナ...
閲覧数:64回

- 7 日前
ゴールデンウィークのイースト
ゴールデンウィークの最後の週末、イーストは、千葉にあるドッグホテルへ 僕は、土曜日は、通常診療で日曜日も大田区にある大森医師会診療所で休日診療だったのでいうまでもなくお留守番です! 普段ならベッドに上がると叱られますが、旅行では、特別OKです!...
閲覧数:78回

- 5月9日
連休も仕事三昧の佐竹選手
大型連休は、29日は、お休みが取れたけど 30日は、午前中は通常外来で東京都の要請で夕方6時まで発熱外来を実施 5月1日も都からの要請で午後から夕方まで発熱外来のため開院しました。 5月2日は、平日なので通常診療を行いました。...
閲覧数:103回

- 4月27日
This is a iron man race !
先日ブログにアップした続報~ ジョギングクラブの友人が、青森から下関までの1500kmを19日間での走破を 計画しています。 先日、朝みんなで一緒にジョギングして彼を壮行してあげました。 真ん中に移っているのが、みんなから親しみを込めて慎ちゃんと呼ばれている...
閲覧数:92回

- 4月13日
ウクライナへの医療支援と小児がんの支援
以前からウクライナへ何かしらの支援をしたいと思っていましたが、どうしたら 良いかわからず時間が過ぎていました。 すると先週日本医師会からウクライナ国民への医療支援金申込書の案内が来たので 日本医師会を通じて少しばかり寄付をさせて頂きました。...
閲覧数:103回

- 4月7日
卒業写真の歌のような
先月同級生の大学教授が、さたけクリニックで苦痛の無い胃カメラと苦痛の無い大腸内視鏡を受けに来ました。 その時、准教授として働いている同級生が、親御さんの介護を理由に退職する話を 聞きました。 その彼女は、横浜のフェリス女学院卒業の才女で学籍番号も近くでとても優秀だったので...
閲覧数:149回

- 4月5日
お寿司と焼き肉の佐竹選手
土曜日朝は、朝ジョグして土曜日の忙しい外来と苦痛の無い大腸内視鏡と 苦痛の無い胃カメラをこなして午後から大田区のワクチン接種 土曜日にしては、それほど接種人数は、多くなかったのですが、 4月になったので3月に接種した患者さんの書類提出をいくつもしなければなりません。...
閲覧数:158回

- 3月30日
嬉しいサプライズ訪問!
昨日の火曜日の午後、苦痛の無い大腸内視鏡検査の合間に以前さたけクリニックで数年間 常勤のナースとして働いていたHさんが、さたけクリニックのある大田区大森近辺に用事があったのでひょっこり顔を出してくださいました。 残念なことに急な訪問だったので写メを撮るのを忘れてしまいまいし...
閲覧数:128回

- 3月28日
週末の佐竹選手!
土曜日朝は、桜が咲き始めた公園を13kmゆっくりジョギングしてクリニックへ 苦痛の無い胃カメラと苦痛の無い大腸内視鏡と通常診療をこなして午後から 大田区のコロナワクチン接種! ランチタイムは、10分でセブンイレブンのサンドイッチとコーヒーです。...
閲覧数:99回

- 3月22日
連休の佐竹選手
土曜日朝は、15kmジョグして大田区大森のさたけクリニックで苦痛の無い胃カメラと苦痛の無い大腸内視鏡と通常診療、さらに午後から大田区の新型コロナワクチン接種! 今回は、ワクチン供給の関係で接種者が、いつもより少ないこととスタッフの手際の速さで...
閲覧数:106回

- 3月18日
Milestone となった木曜日
毎週木曜日は、僕自身大田区大森のさたけクリニックでの診療はありませんが産業医の 仕事や大田区役所での産業保健総合支援センターでの仕事などがあります。 でも先日の木曜日は、お彼岸も近いのですべてオフにしました。 夕ご飯にご馳走を食べる予定なのでまずは、しっかり20km弱ジョギ...
閲覧数:125回

- 3月14日
お肉三昧の佐竹選手
いつも通り土曜日朝は、友人たちと10kmジョギング 暖かくなってきてジョギングに朝起きるのが、苦じゃなくなってきました~ 土曜日にしては、通常診療は、珍しく息つく暇ないほど忙しくなく苦痛の無い胃カメラと 大腸内視鏡を終えてから速攻でおにぎり二つ食べて午後から大田区の新型コロ...
閲覧数:125回

- 3月9日
医者冥利に尽きる出来事が・・・
先日、かかりつけ患者さんが、新型コロナに感染しました。 熱などの症状は、あるものの症状は、軽症と判断したのでとりあえず 解熱剤等のお薬を渡して自宅療養としました。 その患者さんには、重症化の危険因子があったので患者さんと相談の上、...
閲覧数:184回

- 3月7日
週末のさたけドクター
土曜日は、朝ジョグをして外来へ 午前中に苦痛の無い胃カメラ検査と大腸内視鏡検査をこなして通常診療を終えた後は、 午後から大田区大森のワクチン接種です。 相変わらず忙しくスタッフが、いつも通り頑張ってもしかしたら夕方4時半から始まる...
閲覧数:118回

- 2月28日
不都合な真実
来週3月6日の日曜日に開催される東京マラソンへ あまり練習もしていないのでモチベーションも今一でしたが、 PCR検査キットが、自宅へ郵送されたり木曜日東京ビッグサイトに事前受付の予約をしたり やるべき準備を今日までしっかりしてきました。...
閲覧数:158回

- 2月22日
さたけクリニックのはす向かいで惨事が・・
2月22日午前の通常診療と大田区のワクチン接種などの忙しい外来を終えてクリニックの 外に出ると多くの人が、外にいました。 理由は、クリニックのはす向かいのビルから火が出ているからで僕が、見たときは、 まだ消防車は到着しておらず・・・...
閲覧数:227回

- 2月21日
東京マラソンへ向けて泥縄練習スタート・・・
最近は、発熱外来や大田区大森のワクチン接種や大田区の胃がん内視鏡検診が、 立て込んでブログもサボり気味・・・ まん延防止等順天措置が、発令されているのでてっきり東京マラソンは、延期になるものだとたかをくくっていたらどうやら開催されることに・・・...
閲覧数:104回

- 2月14日
週末の佐竹選手
金曜日は、祭日だったので久々に仲間とダラダラ30㎞走ることができました。 久々の30㎞そうだったけど足の疲れもほどほどだったのでなんかちょっと 嬉しかったです! 土曜日は、午前中の発熱外来と大田区の苦痛の無い胃がん検診と大腸内視鏡などをこなして午後からワクチン接種...
閲覧数:131回

- 2月8日
ワクチン接種に全力!
今朝の新聞やニュースで 「ワクチン接種1日100万回」 と、取り上げていました。 大田区大森にあるさたけクリニックでは、2月7日夜の時点で予約をワクチン供給の見通しが立たないので受け付けていませんでした。 ワクチンないのに100万回なんて絵に描いた餅だと思っていましたが、今...
閲覧数:129回

- 2月7日
週末のさたけドクター
土曜日朝は、10kmジョグしてクリニックへ 苦痛の無い大田区の胃がん検診と苦痛の無い大腸内視鏡と発熱外来と通常診療で 午前中は、大げさだけど野戦病院のようでした。 10分ほどの昼休みでスタッフが、用意してくれた美味しいおにぎりをほおばってから...
閲覧数:137回
