
- 2月28日
不都合な真実
来週3月6日の日曜日に開催される東京マラソンへ あまり練習もしていないのでモチベーションも今一でしたが、
PCR検査キットが、自宅へ郵送されたり木曜日東京ビッグサイトに事前受付の予約をしたり
やるべき準備を今日までしっかりしてきました。 アプリをダウンロードして1週間前からの体温記録と体調を報告します。 レースにむけて走行距離とかは、準備万端ではないけど着々と準備をしていたところ 今朝こんなFAXが、大田区にある大森医師会から届きました。 今週の日曜日の休日当番のお知らせが・・・・ 東京マラソンが延期してまたまた延期になったので休日当番のことなど すっかり忘れていました・・・・ 今更、自分のわままで誰かに代わってもらうのも失礼なので今回の東京マラソンは、 大田区にある大森医師会休日診療所からテレビ観戦することにしました。 残念だけどちょっとほっとした気分になった佐竹選手でした~ それよりも早く横暴な戦争が、終わって平和が訪れますように!
閲覧数:162回

- 2月22日
さたけクリニックのはす向かいで惨事が・・
2月22日午前の通常診療と大田区のワクチン接種などの忙しい外来を終えてクリニックの 外に出ると多くの人が、外にいました。 理由は、クリニックのはす向かいのビルから火が出ているからで僕が、見たときは、 まだ消防車は到着しておらず・・・ 数分すると多くの消防車が、到着して放水を開始すると10分くらいで火の勢いは収まって 来たのでけが人などの被害者が、出ていないことを祈りながらその場を離れました。 お昼休みを終えて太田区のコロナワクチン接種と苦痛の無い大腸内視鏡検査にクリニックに戻るとまだ消防が、現場検証をしていました。 大変残念ながら火事で亡くなった人は、以前さたけクリニックに通っていた患者さんだったそうで消防から昼休みに確認の電話があったそうです。 ご冥福をお祈りするとともに火の始末には、気をつけようと改めて思いました。 大森医師会の仲の良い先生数人からわざわざ安否確認の連絡を頂いたことが、 唯一ちょっとうれしかったですね!
閲覧数:253回

- 2月21日
東京マラソンへ向けて泥縄練習スタート・・・
最近は、発熱外来や大田区大森のワクチン接種や大田区の胃がん内視鏡検診が、 立て込んでブログもサボり気味・・・ まん延防止等順天措置が、発令されているのでてっきり東京マラソンは、延期になるものだとたかをくくっていたらどうやら開催されることに・・・ 基本レースのために練習するこは、あまりしませんが、土曜日の朝は、仲間のKO大学病院の教授の先生と走ることになり5分半で10km走りました。 その後の土曜日のさたけクリニックは、通常診療、苦痛の少ない胃カメラ大腸内視鏡、 午後から大田区のワクチン接種で激烈に忙しかったです! 患者さんから 「お忙しいとこ申し訳ありません・・・」 って言われる次第で外来受診にいらっしゃった患者さんを大変お待たせして 申し訳ない状況でした。 日曜日は、朝から雨だったので8時過ぎからジョグ 本当は、30km走りたかったのですが、カーリングの決勝を日本国民として観なければならないので11時まで23kmで終了です! 本業が忙しくてどうにかなるかわかりませんが、あと2週間弱ですけどできる範囲で 頑張りたいと思いま~す。
閲覧数:105回