

- 1月30日
今週の佐竹選手(勝田マラソン編)
土曜日朝は、日曜日フルマラソンのレースがあることに加えて寒いのでジョギングは、 サボって現在フォーム改造中のゴルフ練習へ 6時過ぎは、真っ暗なので素振りをすることしかできないので打ち始めたのは、 6時半過ぎから打ち始めてボール代を節約できました~...


- 1月25日
さたけクリニックの待合室の本
さたけクリニックの待合室には、ブルーレイのヒーリング画像が流れています。 あと、週刊文春などの週刊誌や大森の地域を紹介する雑誌をおいてあります。 先日、本屋でこんな本を見つけたのでお思わず手に取って待合室用に買ってました。...


- 1月23日
週末のさたけ選手(フロストバイトレース編)
土曜日朝は、寝坊したので8キロだけジョグ 日曜日レースなのでちょうどよく! 発熱外来、苦痛の無い内視鏡、大腸内視鏡、も含めてとにかく盛りだくさんの外来は、 忙しく当初の僕の予定では、13時ころまでに外来終えて13時半から映画を...


- 1月18日
医療人冥利につきるお手紙
先日、コロナに感染した患者さんが、健康観察期間を終えて元気になったので クリニックにいらしてお手紙とお菓子を頂きました。 そのお手紙には、コロナに罹患してその後のケアに関してさたけクリニックのスタッフ と僕に感謝の言葉が、丁寧に綴られていました。...


- 1月11日
連休の嬉しい佐竹選手
土曜に朝は、13kmジョグして忙しい外来へ ワクチン接種、発熱外来、苦痛の無い胃カメラ、苦痛の無い大腸内視鏡をこなして 外来を終えると大学病院に在籍していた時に一緒に働いていた看護師さんが、 お花をもってきて来てくれました。...


- 1月6日
優しいスタッフからの提案で
ブロブに書いたように連日発熱外来に多くの患者さんが、来院されています。 当院では、発熱患者さんの診察は、院内でしますが、外でお待ちいただいています。 検査を立て続けに行うと長い場合は、1時間以上外でお待ちいただくことになります。...

- 1月4日
年始初日から全開でスタートで今年もよろしくです!
1月4日が、さたけクリニックの正式な仕事始めです。 (僕自身は、1月2日にクリニックに来てコロナ患者さんの健康観察をしていますけど) コロナ禍前は、初日は、午前中で診療終わりにしていましたが、コロナ禍なの で発熱外来の需要もあるし苦痛の無い胃カメラ検査や苦痛の無い大腸内視鏡...