
- 2022年4月27日
This is a iron man race !
先日ブログにアップした続報~ ジョギングクラブの友人が、青森から下関までの1500kmを19日間での走破を 計画しています。 先日、朝みんなで一緒にジョギングして彼を壮行してあげました。 真ん中に移っているのが、みんなから親しみを込めて慎ちゃんと呼ばれている...


- 2022年4月22日
帯状疱疹の予防ワクチン
帯状疱疹の予防ワクチンが、あるのをご存知でしょうか? 基本的に50歳以上の方に2回接種することで生涯帯状疱疹を予防できるそうです。 自分自身は、 「70歳ぐらいになったら接種するかな?」 なんて思っていたところ休日診療所に48歳の帯状疱疹患者さんが、来院されたので...


- 2022年4月13日
ウクライナへの医療支援と小児がんの支援
以前からウクライナへ何かしらの支援をしたいと思っていましたが、どうしたら 良いかわからず時間が過ぎていました。 すると先週日本医師会からウクライナ国民への医療支援金申込書の案内が来たので 日本医師会を通じて少しばかり寄付をさせて頂きました。...

- 2022年4月7日
卒業写真の歌のような
先月同級生の大学教授が、さたけクリニックで苦痛の無い胃カメラと苦痛の無い大腸内視鏡を受けに来ました。 その時、准教授として働いている同級生が、親御さんの介護を理由に退職する話を 聞きました。 その彼女は、横浜のフェリス女学院卒業の才女で学籍番号も近くでとても優秀だったので...

- 2022年4月7日
卒業写真
先月同級生の大学教授が、さたけクリニックで苦痛の無い胃カメラと苦痛の無い大腸内視鏡を受けに来ました。 その時、准教授として働いている同級生が、親御さんの介護を理由に退職する話を 聞きました。 その彼女は、横浜のフェリス女学院卒業の才女で学籍番号も近くでとても優秀だったので...


- 2022年4月5日
お寿司と焼き肉の佐竹選手
土曜日朝は、朝ジョグして土曜日の忙しい外来と苦痛の無い大腸内視鏡と 苦痛の無い胃カメラをこなして午後から大田区のワクチン接種 土曜日にしては、それほど接種人数は、多くなかったのですが、 4月になったので3月に接種した患者さんの書類提出をいくつもしなければなりません。...